最近副業がテレビで取り上げられたりしているけど
自分は何もスキルがないしなぁ。
今すぐ副業を始めましょう!
副業ってハードルが高いと思っていませんか?
「自分には何もできることがないし何したらいいかわからない」
「会社にバレるんじゃないか」
こんな疑問を解決します。
多くの人は、様々な不安から副業に踏み出せず今の仕事だけに打ち込んでいます。
出典元:エン・ジャパン株式会社
「副業」実態調査
「忙しくて時間がない…」、「知識もスキルもないから…」という理由でいつまでも行動に移せない人は単にできない理由を探して自分を正当化しているだけです。
あなたの1日を振り返ってみてください。
会社や学校への移動時間、スマホをいじっている時間、ゲームをしている時間、友達と何気ない会話をしている時間。。。
これらの時間を合わせると数時間はあるはずです。
「知識がない」というのも特に悩むことではありません。知識がない人ほど副業を早く始めるべきです。その理由も解説します。
本記事は副業への一歩を踏み出せない次のような人に向けた記事です。
こんな人に向けた記事です
- 会社の給料以外に少しでも収入が欲しい人
- 会社にバレずに副業をしたい人
- 知識もスキルもないけど副業を始めたい人
- ノーリスク・ローコストで副業を始めたい人
Contents
今すぐ副業を始めるべき理由
まだ副業を何もしていない人は今すぐ始めるべきです。
やらない理由がどこにもありません。メリットだらけなんです。
新しいスキルを得ることができる
自分にはスキルがないと思っている人や今の仕事に成長を感じることができていない人ほど副業はするべきです。
副業は自分が得意とすることで稼ぐことだけではありません。
会社では与えられた業務をしなければなりませんが、副業は自分で何をするかを選択できるというメリットがあります。
自分が今までやったことないけど興味があることを始めるチャンスだとポジティブに考えましょう。
そこでおすすめするのがやった分だけスキルが身に付く副業です!
収入源が増えると心に余裕が持てる
日本を代表するトヨタ自動車の豊田章男社長が「終身雇用を守っていくのが難しい局面に入ってきた」と発言されました。
つまり「あなたの人生は会社では責任持てないので最後は自分で守ってね」ということです。
今、収入源が会社からの給与だけの人は、早めに他の収入源を確保しておきましょう。
収入源が2つ以上あれば、仮に1つがダメになっても無収入になることはありません。
「リスク分散」しておくことは非常に重要なのです。
副業の収入は青天井!
会社からの給料は「あなたの時間と労働力を会社に提供すること」の対価です。
それはすなわち会社に時間を売っているということです。
だから、「時給・日給・月給」いくらという給料の設定になっています。
つまり、有限である時間を売っているということは、もらえる金額は上限があるということです。
一方で、副業は自分自身で商品を作って売ることができます。
やった分だけ稼げる可能性があります。収入が青天井なんです。
副業禁止の会社はブラック
その会社が副業を禁止しているのであれば早めに転職活動をしましょう。
副業できない会社なんてイマドキ完全にブラックです。
副業への法的な規制はない
副業をすることは法律で禁止されていません。
各企業が就業規則において副業を禁止する規定を設けているだけであって、法的な規制はありません。
厚生労働省が公表する「モデル就業規則」においては、平成29年12月時点まで「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと。」との規定がありましたが、平成30年1月に改訂が行われこの規定が削除されました。
国も副業や兼業といった働き方を推進しているのです。
厚生労働省では、「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日 働き方改革実現会議決定) を踏まえ、副業・兼業の普及促進を図っています。
厚生労働省HP ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 労働基準 > 副業・兼業 より
企業が副業を認めない主な理由
国が副業を推進しているにも関わらず、なぜ副業を認めない企業があるのでしょうか。
その主な理由は次のようなものです。
✔️自社の業務がおろそかになるから
✔️情報漏洩のリスクがあるから
✔️競業・利益相反になるから
企業側からすると、従業員の副業によって企業が損害を被ることは避けなければなりません。
したがって、法的に禁止されていなければ会社のルールで規制するのは当然のことです。
企業で勤めている以上もちろんその会社のルールには従う必要がありますので、副業するときは会社の就業規則をチェックするようにしてください。
副業するときは「企業に損害を与えてはいけない」という点だけ頭に入れておきましょう。
副業が会社にバレない方法
副業がバレないようにするには、バレることをしなければいいんです。
では、どうやって副業をしていることが会社にバレてしまうのでしょうか。
会社に副業がバレるパターンは次の4つです。
- 会社の同僚からバレる
- 副業の現場を知人に見られてバレる
- SNSからバレる
- 住民税からバレる
会社の同僚からバレる
副業で○万円稼いじゃった♫
「今から副業始めようと思うんだ」と宣言する人はあまりいないと思いますが、こっそり副業を始めてある程度稼ぐと周りに自慢したくなる人は要注意です。
どこからか漏れて噂が上司の耳に入ってしまいバレることがあります。
副業の現場を知人に見られてバレる
何してるんですか〜?見ちゃいましたよ〜。
外で働く副業、特に接客業はリスクが高すぎます。働いているところを知人見られてしまうとなんてことも珍しくありません。
SNSからバレる
僕もやっている稼げる副業紹介しますよ!
ネットの世界はいつどんな情報が誰に見られているのかわかりません。何気ない投稿から個人が特定されてバレてしまうこともあります。
住民税からバレる
なんでこの人こんなに住民税の金額が多いんだろう?
住民税は、前年の所得に応じて課税され、会社が給与天引きで徴収しています(特別徴収制度)。
もちろん副業で得た所得についても住民税の課税対象となるため、何もしなければ給与所得と副業所得を合算して計算した住民税額が会社に通知され徴収されることになります。
すると会社の給与計算担当者が、給与に対して住民税の金額が多いことに気づき副業がバレるのです。
住民税から副業がバレるのを防ぐには、確定申告において普通徴収を選択すればOKです。
給与所得にかかる住民税の通知のみが会社に行き、それ以外の所得にかかる通知はあなた宛に届きます。
副業がアルバイトなどの給与所得の場合は普通徴収が選択できません。
ノーリスクで始められるオススメの副業3つ
副業をするなら必ず次の条件に該当するものを選びましょう。
✔️取り組んだ分だけ知識やスキルがつく
知識やスキルがつくことで副業で稼げる金額がアップしていきます。
さらに本業でも転職によって給料自体を上げることができるようになります。
それでは、ノーリスクで始められるオススメの副業を3つ紹介します。
- ブログ
- クラウドソーシング
- ココナラ
オススメの副業 その①:ブログ
ブログで広告収入を得る方法で、次の2種類があります。
✔️クリック報酬型:ブログを見に来た人が広告をクリックすることで報酬が発生する
✔️成果報酬型:ブログで紹介した商品を購入してもらうことで報酬が発生する
ブログを成長させるほど収益を伸ばすことが可能です。
ブログを立ち上げて数ヶ月は、収益がほとんど発生しないのでモチベーションが続かず脱落していく人がほとんどです。
ただ、資産構築(優良ブログ運営)に成功すると1ヶ月100万円以上の収入も夢ではありません。
また、ブログは初期投資も少額で始められますし、
ブログで稼ぐ方法
- Step1:ブログを立ち上げる
- Step2:記事を3記事程度投稿する(とりあえずはプロフィール紹介や日記などでOK)
- Step3:Google AdSense と ASP に申し込みを行う
- Step4:ひたすら記事を書く(広告掲載や商品紹介を行う)
WebライティングやSEOなどの勉強は必須
おすすめブログサービス
▷一押しはWordPress(ワードプレス)です!当サイトもワードプレスで作成しています。
おすすめASP
出典元:アフィリエイトマーケティング協会 アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2019>
http://affiliate-marketing.jp/
ブログの始め方はこちらの記事をどうぞ!
-
WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を50枚の画像を使ってわかりやすく解説!【初心者でも簡単】
続きを見る
オススメの副業 その②:クラウドソーシング
クラウドソーシングは「仕事を発注する人」と「仕事が欲しい人」のマッチングサービスです。
ホームページやアプリ、記事、ロゴなどの制作ができるスキルを持っている人はすぐに稼ぐことができます。
これからプログラミングやWebデザインのスキルを身に付けたい人にはTechAcademyがオススメです。
中でもエンジニア転職保証コースはプログラミングを学習して転職が決まらなければ授業料が全額返金されます。
また、TechAcademyはクラウドワークスと提携しており、受講生向けの仕事紹介もしています。
おすすめクラウドソーシング
- ランサーズ <依頼件数・依頼総額ともに日本最大級>
- クラウドワークス <エンジニア・デザイナー・ライターが中心!>
プログラミング・Webデザインを学ぶなら
オススメの副業 その③:ココナラ
ココナラは自分の持っている知識・スキル・経験を販売できるオンラインマーケットです。
サイトを見てもらうとわかるのですが、面白い知識や特技が出品されています。
例えば・・・こんなのも売れているようです。
実際に出品されている他の人のサービスを参考にしてみてください。
今の自分の「知識・スキル・経験」を洗い直してみると自分が持っている商品価値に気付けるはずです。
リスクあり!おすすめしない副業
おすすめしない副業 その①:単純労働系
時間と労働力を切り売りする副業はオススメしません。
働いた分稼ぐことはできますが、やった後にスキルも知識も残らないためです。
残るのは少しのお金と疲労だけで、本業にも影響が出てしまう可能性があります。
例えばこんな副業です。
- アルバイト
- アンケートモニター
- ポイントサイト
- せどり
- 治験
おすすめしない副業 その②:投資系
ある程度まとまったお金と投資額以上の損失リスクがある副業はオススメしません。
投資系を副業として成功させるためには、相当な知識と経験が必要です。
また、相場や市況などによっては投資額以上の損失が発生するため、副業でお金を稼ぐという目的と逆行する可能性が大です。
初心者は損切りができず含み損が気になってしまい、本業に身が入らなくなってしまうことがよくあります。
- 株式投資
- FX
- 仮想通貨投資
- 不動産投資
副業を成功させるコツ4つ
自分を成長させながら副業を成功させるためのコツは4つ
副業成功のコツ4つ
- とにかくやってみる
- マネる
- 量をこなす
- 調べる
コツその1:とにかくやってみる
悩んでても何もできるようになりません。
わからなくても、とにかくやってみる!
「やって→失敗して→考えて→修正する」を繰り返すことが最速で成長する方法です。
コツその2:マネる
最短距離で成果を出したいのであれば、その世界で成功している人を最低3人は見つけて徹底的にマネましょう。
これは成功者がやっていることを何もかもパクれという意味ではありません。
✔️成功者が使っているツール
✔️成功者の言動
✔️成功者の技術
これらをよく観察し、成功者の思考をマネるのです。
また、1人ではなく3人というのにも理由があります。
3人が同じ内容の発言をしている場合は、それは成果を出すための正しい答えで間違いありません。
しかし、1人だけ違う、もしくは全員が違う内容の発言をしている場合は、どれかは正解ではないわけです。
もし1人だけを真似ていたら、時には不正解の思考を選んでしまいゴールまで遠回りしてしまいます。
したがって、不正解の思考の選択を出来るだけ排除するために3人の成功者を見つける必要があります。
どの世界でもプロにサポートしてもらうのがゴールへの最短距離です。
全て自分で調べて試行錯誤するのはオススメできません。
コツその3:量をこなす
これは言うまでもありませんが、量をこなすことで成長のスピードは格段に上がります。
もちろん、間違った作業だといくら量をこなしてもダメですので、あなたが目標とする成功者のマネを意識して作業しましょう。
まとめ:これから副業は必須!今すぐ行動に移すべき
いかがでしたでしょうか。
最後にもう一度確認しておきましょう。
副業は自分の人生を自分で守るために、今すぐに始めるべきです。
会社が副業を完全に禁止することはできません。
まずは、ノーリスクで始められる副業として、3つの副業をオススメしました。
思い立ったら即行動です。
まずは、ワードプレスブログを立ち上げるところからスタートしてみてください。
-
WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を50枚の画像を使ってわかりやすく解説!【初心者でも簡単】
続きを見る